
音楽の著作権管理を、
もっとシンプルに、もっと自由に。
YouTubeや著作権管理事業者との連携もスムーズ。
すべてがデジタルで完結し、
新しい収益化の形をサポートします。
音楽クリエイターに寄り添う、透明性の高い音楽出版サービスです。
音楽の著作権管理を、
もっとシンプルに、もっと自由に。
YouTubeや著作権管理事業者との連携もスムーズ。
すべてがデジタルで完結し、
新しい収益化の形をサポートします。
音楽クリエイターに寄り添う、透明性の高い音楽出版サービスです。
面倒な手続きや審査が必要だった従来の著作権登録。
RMPはそれらを代行し、音楽クリエイターが制作に
専念しやすくなる環境づくりをサポートします。
登録は無料、著作権使用料の85%を還元。
あなたの権利と収益を、しっかり守ります。
ストリーミングサービスで
楽曲が再生されたとき
テレビ番組やラジオで
曲が流れたとき
YouTubeでテーマソングや
BGMとして使われたとき
日常のさまざまなシーンで生まれている著作権使用料。
RMPがクリエイターの利益として
しっかりお届けします。
登録無料!
クリエイターに85%の著作権使用料を還元
面倒な紙の契約書は
一切なし!!
安心の管理体制で
著作権使用料収益を
きちんとサポート。
BGM利用、YouTube
テーマソング利用など
でも、
動画クリエイター
に
制限をかけずに
徴収可能
音源・作品情報の登録
著作権管理事業者・
YouTubeとの連携設定
利用開始・収益の
受け取り
楽曲の登録・利用をご検討中の方や、サービスについて知りたい方はこちら
制定 2021年5月31日
株式会社ローディアム(以下、「当社」)は、事業活動を正常かつ円滑に行う上で、情報セキュリティの確保は重要課題のひとつであると考え、当社の情報資産を保護する指針として、情報セキュリティ基本方針を策定します。そのうえで、以下のような「情報セキュリティ基本方針」を策定し、継続的な情報セキュリティ対策の取組みに努めます。
株式会社ローディアム
代表取締役 松坂 祐弥